
商工会女性部が防災講習会を開催
2月17日(日)女性部が新年講習会として、『家族を守るために”ワタシ”にできること』をテーマに防災講習会を開催しました。
講師に 井上郁子氏 (男女共同参画センター職員・防災士)を招き、
家族を守るために一番大事なことは、自分が生きること。
〇家族で話し合いをする。 災害時の集合場所 連絡の取り方 目印の決め方
〇日ごろから地域の集まりに参加する お互いの家族構成を知る ネットワークを築く
〇家の中に何も置かない部屋を作る 自己の家を避難場所とする
〇1週間は暮らせる備蓄を作る 非常食(毎月、防災デーを決めて食べてみる)ストック
〇格言を張り出しておく ・誰かがやるだろうは誰もやらない
もしもを想定して、講師のお話を真剣なまなざしで聞きメモしておられました。
一つでも実行して、自分を、家族を守りましょう。