
福井県感染拡大警報 発令中
福井県では、県内の感染状況を踏まえ、4月3日(土)に「福井県感染拡大警報」を発令しまた。
別添の資料を参考に、「おはなしはマスク」など、再度感染対策の徹底 にご協力お願いいたします。
発令期間
令和3年4月3日(土)~16日(金)
福井県感染拡大警報
感染対策の再徹底
◆おはなしはマスク、手洗いの徹底
・お花見はマスクして、人混みを避ける
◆体調管理の徹底
・体調不良の場合は、迷わず医療機関へ相談
◆会食は同居家族で
・同居家族以外との会食は、飲食店や自宅などの場所に関わらず4人以下で実施
◆ステッカーを掲示していない店舗の利用を控える
・飲食や買い物などは、「感染防止徹底宣言」ステッカーを掲示しているか確認、掲示していない場合は利用を控える。
県をまたぐ移動
◆まん延防止等重点措置実施地域との不要不急の往来は控える
・やむを得ず訪問する場合は、普段一緒にいない人との飲食など、マスクを外す行為を控える。
・その他の地域との往来は、感染状況を十分把握し、感染対策を徹底。
◆お出かけは県内へ
・GWを含めて春の行楽シーズンのお出かけはお得な県内へ。
※宿泊料金の50%割引(上限5,000円)をGWも継続。
新年度を迎えるにあたっての注意
◆就職・転勤・入学等による来県者への呼びかけ
・来県前は、多人数での会食など感染リスクの高い行動を控える。
・来県の前後を含めて、毎日の検温など体調管理を徹底。
体調不良の場合は、出社・登校を控え、受診・相談センターに連絡。
◆家庭内での対策強化(来県に注意)
・就職・進学・春休みなどで他県から来県した家族がいる場合は、家庭内においてもマスク着用。
◆歓迎会・送別会も「感染リスクを下げる工夫」を
・県外から来県した同僚や学生がいる場合は、来県後2週間経過してから歓迎会を4人以下で開催。
職場等における対策の再徹底
◆職場における感染対策
・テレワークの推進(特に新たに来県した方は積極的に活用)。
・体調不良の場合は、出社せずに医療機関に相談。
・気兼ねなく休める職場づくり。
・職員間の距離確保m定期的な換気、仕切りなどの工夫。
・休憩所・更衣室などにおけるマスクを外した場面では会話しない。
※各職場の取組を「わが社のコロナ対策宣言」として募集中(~5/14)
◆大学や寮における感染対策
・教室や寮の共用部分におけるマスク着用、こまめな換気を徹底。