
【県】電気・ガス価格高騰緊急対策給付金【11/15まで期間延長】
電気・ガス料金の高騰に伴い、大きな影響を受ける事業者に対して給付金が支給されます。
給付額
令和5年4月から9月までの何れか1月の電気・ガス料金の合計額が、前年同月に比べ
① 10万円以上増加している場合 1事業者あたり60万円
② 5万円以上10万円未満で増加している場合 1事業者あたり30万円
③ 5万円未満で増加している場合 1事業者あたり15万円
※事業者単位の申請になるため、事業所が個々に申請することはできません。
※原則、1回のみの申請になります。
給付対象・主な給付要件
① 福井県内の中小企業または個人事業主等
② 高圧電力・特別高圧電力の契約、または工業用のガスの契約をしている事業者
③ 前決算期における電気・ガス料金が費用(売上原価及び経費)の5%以上であること。
④ 令和5年4月~9月までのいずれか1ヶ月の電気・ガス料金が前年同月に比べ増加している事。
申請期間
令和5年5月15日~11月15日
申請方法
下記の申請フォームより申請してください。
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcmc-mamapb-d4ae0dcb4f789763e6678392798ceb14
※オンライン申請のみとなりますので、郵送や持参による申請は受け付けておりません。
必要書類
① 全決算期の損益計算書の写し(法人)、または令和4年分所得税青色申告決算書(個人)
② 令和4年1月~12月までの電気・ガス料金の合計額の分かる書類
③ 令和5年4月~9月までのいずれか1ヶ月の電気・ガス料金の請求書
④ 令和4年における③と同月の電気・ガス料金の請求書
⑤ 工業用のガス販売業者が発行する証明書 ※電気のみでの申請の場合は不要
⑥ 直近の法人税確定申告書別表1(法人)、または令和4年分所得税確定申告書第1表(個人)
⑦ 本人確認書類(個人のみ)
⑧ 振込先の通帳(表紙裏見開きページ)
お問い合わせ
福井県電気・ガス給付金コールセンター(午前9時~午後4時30分)
TEL:0776-97-6620