12月4日(月)しきぶきぶんミュージアム物品販売所などへの出品商談会の実施!

令和6年2月23日(金曜日・祝日)から武生中央公園内のまさかりどんの館内に「しきぶきぶんミュージアム」がオープン予定です。「しきぶきぶんミュージアム」には、衣装や小道具、限定映像などを見ることができる「光る君へ 越前 大河ドラマ館」や、紫式部が暮らした越前の文化や歴史を紹介する歴史文化展示、お土産やグッズを購入いただける物品販売所が設置される予定です。

その物品販売所で販売する越前市や福井県の魅力を発信できる商品、紫式部に関連した商品などを募集するため次のとおり商談会を実施します。
しきぶきぶんミュージアム物品販売所のほか、商品を置くことのできる施設も併せて商談ブースを設けていますので、出品を希望する事業者は、ぜひご参加ください。

1 日 時

 12月4日(月曜日)
  午前の部 午前10時~午後0時半
  午後の部 午後1時半~4時
 ※商談会は、個別スケジュールは組まないオープンスタイルで行い、商談時間は1事業者10分程度となります。

2 場 所

 越前市生涯学習センター eホール(越前市役所1階)

3 商談参加者

 ① 株式会社武生製麺(しきぶきぶんミュージアム物品販売所運営事業者)
  ※冷凍の商品は、不可。

 ② 道の駅 越前たけふ

 ③ しきぶ温泉 湯楽里
  ※酒類および冷蔵・冷凍の商品は、不可。ただし、酒類のレストランでの提供は可。

 ④ 紫ゆかりの館
  ※農畜水産産加工品、酒類および冷蔵・冷凍の商品は、不可。

 ⑤ 観光・匠の技案内所
  ※農畜水産産加工品 、酒類および 冷蔵・冷凍の商品は、不可。

4 取扱う商品

 ① 紫式部関連商材
 ・番組タイトルロゴの使用許可を取り、商品パッケージに使用した商品
 ・越前市オフィシャルロゴ「しきぶきぶん」や県観光連盟「平安ゆかりのキャラクター」を使用した商品

 ② 福井県、越前市に関連した商品
 ・福井県、越前市で作られた、関連した商品。福井、越前市の魅力をアピールした商品

 ③ 京都・滋賀関連商材
 ・「紫式部ゆかりの地である」京都・滋賀の名物や雅(みやび)さを前面に出した商品

 ④ 北陸新幹線開通関連商材
 ・北陸新幹線(金沢~敦賀間が2024年3月から開業)関連商材

5 申込方法

 下記の「商談会参加申込用紙」をダウンロードし、必要事項を記入後、メールまたはファクスで提出してください。

 商談会参加申込用紙(しきぶきぶんミュージアム物品販売所など商談会)(エクセル形式 39キロバイト)

6 申込・問い合わせ先

 しきぶきぶんミュージアム物品販売所運営事業者 株式会社武生製麺
 電 話  0778-21-0272
 ファクス 0778ー22-5811
 メール   sobanosato@ymail.plala.or.jp

 

 しきぶきぶんミュージアムの物品販売所は、直接商談も随時行っています。

 詳しくは、下記のページをご確認ください。

 しきぶきぶんミュージアム等物品販売所での商品取り扱いについて